御岩神社とは【基本情報】
御岩神社(おいわじんじゃ)は、茨城県日立市にある古社で、自然豊かな環境と霊験あらたかな場所として知られています。この神社は、日本の歴史や信仰に深く結びついた場所で、多くの参拝者や観光客が訪れます。
主な特徴
- 歴史
御岩神社の歴史は非常に古く、創建は不詳ですが、少なくとも千年以上の歴史を持つとされています。この地には数多くの神々が祀られており、神仏習合の名残が見られる神社です。 - 神々の祀られ方
御岩神社では、188柱もの神々が祀られており、日本でも屈指の多神祀の神社として有名です。主祭神は**大国主命(おおくにぬしのみこと)**であり、その他にも多くの神々が宿る場所とされています。 - パワースポット
御岩神社は「日本のピラミッド」とも称される霊山「御岩山」の麓に位置し、古来より神聖な山として崇められてきました。また、NASAが地球上で特にエネルギーが高い場所として認定したとの話も伝えられ、スピリチュアルなエネルギーを求めて訪れる人も多いです。 - 御神木
樹齢500年以上と言われる「三本杉」をはじめ、神社の境内には荘厳な木々が立ち並び、自然のエネルギーを感じることができます。三本杉は3本の幹が合わさるように生えており、家族や人間関係の和を象徴しているとされています。 - 文化財
御岩神社には「御岩山の神域」として茨城県指定の文化財に登録されている区域があり、歴史や自然が一体となった貴重な空間です。
アクセス
- 所在地:茨城県日立市入四間町752
- 交通:
- JR常磐線「日立駅」からバスまたはタクシーで約30分
- 車の場合、常磐自動車道「日立中央IC」から約20分
今回私は車で行きました!日曜日の朝9時半ごろ到着しましたが、駐車場は満車で臨時駐車場に停めました。臨時駐車場は4カ所ほどありますよ!朝は警備員さんがいるので案内してもらえます。早めに到着することをおすすめします(`・ω・´)
登山前の景色・魅力
サイトには約30分ほどで山頂に行けると書かれていましたが、山初心者の私は山頂まで1時間ほどかかりました。。途中でキノコや植物を探したり、素敵な景色を楽しむことができましたよ!
山に登る前に無料の貸し出しの杖がありますので、自信がない方にはおすすめです!私も利用しました。ちなみに山中にはお手洗いがないのでふもとで済ましていきましょう!
蜷局を巻いている杖にしました!様々な長さ、太さ、種類があるのでお気に入りの杖を探してください(^^♪
立派な三本杉!根本は1本ですが、途中で3本に分かれています!見上げる大きさで圧巻です!
森の巨人たち100選の一つ
◇樹種/スギ
◇推定樹齢/500年
◇樹高/50m
◇幹周/8.48m
神秘的な木も発見しました!鹿の角のような、顔のような、パワーを感じます。陽当たりも相まって素敵です。
いよいよ登っていきます!
歩きやすいところもありますが、木の根っこが露出しているところも多く、足腰を結構使いました。階段のようになっているところもあるので、歩きやすい靴と服装で行きましょう!
途中の景色です。木々に囲まれています。
少し見晴らしのいいところです。しばらく登ると見えてきますよ!実際の景色はもっときれいです!
山頂の景色:登頂まで約1時間
休憩をはさみながら山頂にたどり着きました!天気も良く見晴らしがいいです。山の道中や山頂も何か食べたりは禁止なので、景色を堪能して下山します!その前にお参りもしました!
道中に見つけたキノコ・植物たち
私が使った杖のような木も発見!!私は道中に1本しか見つけられませんでしたが他にもあったかも。。?散策をしながら歩くととっても楽しいのでお勧めです!キノコも他にも見つかるかもしれません(^^)
御朱印の紹介
社務所はふもとのわかりやすいところにあります。御岩山を登らなくても御岩神社がありますので、お参りしたら御朱印も頂けます。今回私は山頂でもお参りしたので見開きの御朱印を頂きました☺
お初穂料は1,000円
書いていただきました!書いてくださる方はお二人いたようで、一緒にお参りした家族は豪快で素敵な文字でした!
また、筑波山神社と合わせることができる御朱印も頂きました。
お初穂料は1,000円
筑波山神社か御岩神社、先にご参拝した神社で台紙を頂き、次に台紙を持って行っていない方の神社に行くと写真にあるような③になります。ちなみにこちらの御朱印はシールになっていて、台紙に自分で張り付けるような形になっています!今年は辰年なので、もし頂きたい方は今年中が望ましいです☺
おわりに
とっても楽しい旅路でした。散策しながら写真もたくさん撮れて大満足です。ぜひ皆さんも足を運んでみてください☺